3月1日 今日は「青春18のびのびきっぷが発売された日」

今日は何の日?

今日は「青春18のびのびきっぷ」の発売開始の日。

1982年(昭和57年)のこの日、JRの前身にあたる国鉄から、普通列車乗り放題の企画乗車券「青春のびのびきっぷ」が発売されました。

のちに「青春18きっぷ」に改称されました。

この青春18きっぷはとてもなじみ深いですねぇ。

当時は学生さんなどの若い人しか使えないきっぷだと思っていました💦

もちろん、年齢問わず利用できるきっぷです!!

現在でも販売されています。

ということで今回はこちら。

夢より短い旅の果て(角川文庫)

柴田よしき

主人公四十九院香澄(つるしいんかすみ)は、ある事件の真相を探るため大学の鉄道旅同好会に入会。いろいろな旅を重ねるうちに、鉄道に興味のなかった彼女がゆっくりと変わり始める。

といったストーリー。

鉄道に関する記述もけっこう多いですが、それも含めて興味深く読みました。

鉄道に興味がなくても、旅が好きな人なら楽しめる内容になっていると思います🚉

氷見線や飯田線は読んでいて行ってみたくなりましたもん😁

一人旅もまだしたことないですが、してみたいなと思いました!

本来は2冊同時刊行の予定だったようですが、東日本大震災の影響でいろいろとご苦労があったみたいです💦

のちに無事に2作目も刊行されています。

少しモヤモヤが残る終わりだったのですが、これは続編で明らかになるのかなと期待しています。(私もまだ続編は未読なもので…)

いずれにせよ鉄道旅の魅力がうんとつまった作品でした📗

2022年3月 ミステリー
ブログ運営者
そら

◆小説が好き
(ホラー、ファンタジー、
 時代小説は好みません😅)
◆月に15冊が目標
◆好きな作家:原田マハ、
 湊かなえ、江國香織、
 寺地はるな、など
◆これまで読んだ文庫本は
 600冊ほど(紙派です)
◆猫と共に暮らしています
 (=^・^=)

そらをフォローする
シェアする
そらをフォローする
そらの文庫
タイトルとURLをコピーしました